唯一の手仕事(笑)

毎年恒例 3月下旬になるとに仕込む
糀たっぷりのお味噌作り

材料は大豆&麹&塩だけ
蒸してつぶしてしっかり混ぜる

実家の縁の下に1年寝かすだけで
美味しいお味噌が出来る

もう10年くらい続けてる
唯一の手仕事(笑)

最初の頃は大豆潰しが
とても大変で手間取ってたけど

お気に入りの古道具♡
赤のミンサーが相棒になってからは
2時間ほどで樽3つ出来る



異常気象や環境の変化で
お米や大豆などが
とっても貴重なんだなぁと……
お米が無いと麹も出来ないですもんね

田舎に住んでいると
お米は当たり前にあって
毎年新米がお腹いっぱい食べれると
思っていたけど

これからの時代
何がどうなるかわからない、、、

そんな事を思いながら
今年も無事に出来たことに
感謝しながら ひと粒ひと粒
丁寧に過ごしていきたいと想った
お味噌作りの春の一日デシタ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

滋賀県長浜市のアロマセラピー専門サロン
aroma & herb mallow オーナーセラピスト

目次