中国茶の香りを楽しむ

台風一過の先週末は
青空が清々しいお天気のもと

大津坂本西教寺さまにて
中国茶会

中国茶って 発酵の度合いで
緑茶、青茶、紅茶、黒茶、黄茶、白茶
に分類されている

写真のような細長い器は
「聞香杯」と呼ばれ

味わいだけでなく
【香り】も楽しめます

お花のような
フルーティな
蜂蜜のような 等々
いろんな香りがあります🎶

今日も初めての方は
中国茶の香り深さに
ビックリされてました

細長い杯を ずっとお鼻に
付けときたいくらい
ほんとに良い香りなのです

そして中国茶は 一煎めは香り、
二煎めは味という風に
何煎も楽しめるのも魅力です

何にでも言えることですが…
【本物を知る】という事は
とても大切な事だと想う

アロマセラピーも同じく
お茶も香りもピンキリで
天然のものから人工的なものまで
世の中に溢れている。。。

だけど本物を知らないと
善し悪しさえ判断できない……

私はアロマセラピストとして
「香り」を通して
おひとりでも多くの皆さまに
ホンモノを伝え広めていきたい

そしてホンモノだからこそ
私たちの心と体に届く……

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

滋賀県長浜市のアロマセラピー専門サロン
aroma & herb mallow オーナーセラピスト

目次