寒くなると
サロンにこもりがちだけど
今日は朝から青空
太陽って最強ですね
ポカポカ陽気が心地好く
mallow庭の紅葉撮影
真っ赤じゃないけれど
季節の移ろいを植物から
感じる贅沢な時。。。
12月の書道教室は
毎年恒例!年賀状書き
宛名書きと干支にちなんだ本文を
練習していきます
限られたスペースに
宛先や宛名など
体裁良く書くって
なかなか難しい。。。
今秋から郵便料金も値上げで
年賀状や手紙を書く機会が
さらに減りそですが
パソコン文字とは違った
丁寧に心こもった手書き文字を
サラサラ~っと綺麗に
カッコよく書けたら
素敵ですよね
普段の日常でも
文字を書く機会が
グッと減りましたが
だからこそ
書の時間を大切に
していきたいな
硬筆(ペン字)だけでなく
仮名や毛筆では
墨をする音や香りに
静かに耳を傾けながら
香りに癒されてます
市右衛門書道教室は こんな教室です
アロマの香りやハーブティを楽しみながら、書を楽しんで頂けるちょっと変わった書道教室です。
- 少人数制の気楽な教室
- 字に自信がなくて恥ずかしいなぁって方もご安心ください。楽しい教室を目指しています
- 硬筆・毛筆・仮名全てもよし、どれか一つでも、ご希望に合わせて進めていきます
- 日程は固定せず、受講される方と相談しながら。お仕事やご都合に合わせられるので、長続きしやすいです

静かな古民家で、お庭をゆったり眺めながら【和の時間】をお楽しみくださいませ
*随時、体験も受付中です。
まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ
市右衛門書道教室の受講について
✽2時間 × 月2回
(ご希望の日程をお聞きして少人数制で行います)
✽3,000円 + テキスト代700円
(滋賀県書道協会の本使用)
✽硬筆・仮名・毛筆・全部、
またはご希望の分だけなど
お一人お一人のペースで進めていきます